文字の大きさ 

サイトマップ

0125-43-2131

開館 火~日曜日 10:00~17:00

うたしないの名物・みどころ大発見

うたしないの歴史あれこれ

  • ・明治23年(1890) 
    北炭空知採炭所設置、空知砿開坑
  • ・明治24年(1891) 
    岩見沢-歌志内間に鉄道開通
  • ・明治28年(1895) 
    作家 国木田独歩が訪れ、後に「空知川の岸辺」にこれを著わす
  • ・明治30年(1897) 
    空知郡歌志内村となる
  • ・明治38年(1905) 
    作家 葛西善蔵訪れ、後に「雪をんな(1)(2)」を著す
  • ・明治42年(1909) 
    俳優 佐分利信、下ノ沢に生まれる
  • ・昭和 3年(1928) 
    作家 高橋揆一郎、上歌に生まれる
    作曲家 早坂文雄、安楽寺に起居、後に歌志内中学校の校歌を作曲
  • ・昭和14年(1939) 
    堀田綾子(後の作家 三浦綾子)教員として神威小学校に赴任
    このときの経験を後に「銃口」に著す
  • ・昭和15年(1940) 
    歌志内町となる。人口33,254人
  • ・昭和32年(1957) 
    国木田独歩詩碑を、歌志内公園に建立
  • ・昭和33年(1958) 
    歌志内市となる。人口40,697人
  • ・昭和53年(1978) 
    高橋揆一郎 「伸予」で第79回芥川賞受賞。市内で受賞祝賀会開催
  • ・昭和59年(1984) 
    倉本聰脚本TVドラマ「昨日、悲別で」放送。「悲別ロマン座」が舞台となる
  • ・昭和63年(1988) 
    JR歌志内線廃線
  • ・平成 5年(1993) 
    高橋揆一郎文学碑を、歌志内公園に建立
  • ・平成 7年(1995) 
    空知炭砿閉山
  • ・平成 9年(1997) 
    歌志内市郷土館ゆめつむぎ開館
  • ・平成21年(2009) 高橋揆一郎文学忌を「氷柱忌(つららき)」と定める

なんでもランキング

1.日本一のミニ市(2021年10月1日の推計人口による)
●人口の少ない市
ランク1 歌志内市(北海道)
ランク2 夕張市(北海道)
ランク3 三笠市(北海道)

2.北海道炭鉱鉄道会社が北海道で2番目に新設した路線・・・明治24年
    (空知線。岩見沢-歌志内間)

北海道最初の鉄道は、明治13年開通(手宮-札幌間)した。開拓使による官営 幌内鉄道(幌内(三笠)-手宮(小樽)全線開通は明治15年)

歌志内の名物・みどころ

なんこ

地元の人しか食べられない幻の炭鉱料理「なんこ鍋」。
歌志内に来たら、食べて帰りたい。

仏像 成田山真王寺

かつての栄華を偲ばせる仏像群~成田山真王寺の新四国八十八ヶ所仏像・西国三十三ヶ所仏像/明王寺の新西国卅三番霊場

横長夜景

やまあいを流れる光の河のような歌志内の夜景
撮影場所~かもい岳山頂

温泉施設
・チロルの湯    
TEL:0125-42-5588

スキー場
・かもい岳スキー場 
TEL:0125-74-5900